こんにちは(⌒∇⌒)
今回は、薬を服用するときにNGな飲み物や食べ物!・てるてる坊主って、顔を書かないの?について、ご紹介したいと思います。
1.薬を服用するときにNGな飲み物や食べ物!
服用時の飲み物や、相性のよくない食べ物など、服用の際に注意したほうがいい《NGな組合せ》が、あるようなのです。
その薬を服用するときにNGな飲み物や食べ物!について、ご紹介します。
【硬水と軟水の違いに気をつけよう!】
薬を服用する際の飲料は、何がいいのでしょうか?
それは、『水』か『ぬるま湯』で飲むのが基本です。どの薬もそれを前提に作られているため、その他の飲料で飲んだ場合、予期せぬ副作用や、効果の強弱が出る可能性があります。服用時に避けるべき飲料と薬の組合せは以下にご紹介します。
お茶、コーヒー+風邪薬・睡眠薬・鉄材など
一部の風邪薬にはカフェインが含まれているため、お茶やコーヒーを同時に摂取すると、カフェインの過剰摂取となる可能性があり、おすすめできません。また、カフェインは睡眠薬の効果を弱めたり、風邪薬の効果を強めたりする可能性があるため、お茶やコーヒーの飲用はNGです。
スポーツドリンク、ミネラルウォーター(硬水)+抗生物質
これらに含まれるカルシウム・マグネシウムが、抗生物質などの成分と反応することで、薬の効果が弱まる可能性があります。ミネラルウォーターの場合、カルシウム・マグネシウムの含有量が少ない軟水のものであれば問題ありません。
牛乳+抗生物質など
牛乳にもカルシウムが含まれています。スポーツドリンクなどと同様に、カルシウムが抗生物質などの成分と反応すると薬の効果が弱まる可能性があるため、薬の服用時は避けましょう。
グレープフルーツジュース+降圧薬・脂質異常症治療薬・睡眠薬など
グレープフルーツジュースは、一部の降圧薬・脂質異常症治療薬・睡眠薬などの服用時に飲むと、効果が強まったり、副作用が出やすくなったりするためNGです。その他のジュースは問題ありません。
炭酸飲料+胃薬(制酸薬)
胃薬の中でも『制酸薬』は、胃酸を中和することで、胃粘膜を刺激する胃酸の働きを弱める働きがあります。炭酸飲料を飲むと、この中和反応に炭酸が働きかけてしまうため、胃酸の働きを弱める効果が薄れてしまいます。
アルコール飲料+さまざまな薬
アルコール飲料は、多くの薬剤の効果を強めたり弱めたりするだけでなく、副作用が出やすくなるため避けてください。
基本的に、『水』か『ぬるま湯』のほうがいいのですね。でも、薬と飲んでもいい飲み物もあるみたいですね(^-^)
次は、一緒に服用することで、薬の効果・作用に影響が出る食べ物は、何があるのでしょうか?
薬の効果に影響を及ぼす食べ物との組み合わせは数多くあります。代表的なものを以下にご紹介します。
納豆・青汁+ワルファリン(抗血栓薬)
納豆や青汁に含まれるビタミンKは、血液の凝固の過程で必要となる栄養成分です。そのため、血液を固まりにくくするワルファリンと一緒に摂取すると、ビタミンKの作用により、血栓予防の効果が弱まってしまいます。
チーズ・マグロ+抗結核薬・抗うつ薬
薬によって、これらの食材に含まれるチラミンの分解が妨害されます。そのため、チラミンによる頭痛・発疹・血圧上昇などの副作用が出ることがあります。
ヨーグルト+抗生物質
牛乳やスポーツドリンクと同様、ヨーグルトに含まれるカルシウムが抗生物質などの成分と反応することで、薬の効果が弱まる可能性があります。
薬との食べ合わせNGな食べ物も、いろいろあるんですね。気をつけないと(^-^)
次に、サプリメントと飲食物の組合せは、どうなのでしょうか?
サプリメントは薬ではなく、普段の食事で不足しがちなビタミンやミネラルなどの栄養を補うことが目的です。サプリメントと飲食物の組合せで避けるべきものは、特にはありません。
【その他、服薬における注意点!】
薬はコップ1杯の『水』か『ぬるま湯』で内服することが基本です。飲む水分が少ないと、喉や食道に薬が付着したり、刺激になったりして、炎症を起こしてしまうことがあります。薬を飲むタイミング・量は指示に従いましょう。薬の事や飲み合わせで疑問や不安があれば、薬をもらうときに薬剤師に相談してください。
2.てるてる坊主って、顔を書かないの?
晴れてほしい日に作るのが、てるてる坊主ですよね。そんな、てるてる坊主には、してはいけないことがあるようなのです。
そのてるてる坊主って、顔を書かないの?について、ご紹介します。
〘てるてる坊主って、何なの?〙
てるてる坊主とは、平安時代もしくは江戸時代に中国から伝わったとされている、《晴れを願う人形》のことです。
てるてる坊主の原型は中国の『掃晴娘(そうせいじょう)』という、《ほうきを持った少女の人形》だといわれています。しかし、中国では、その風習はほとんど残っていません。
それが日本に伝わると、神職が神様の前で祈祷をしてから南天の木に吊るしていました。それを、まねして作られたのです。
なぜ『坊主』なのかというと、《その姿が修行僧に似ているから》とも、《お坊さんのほうが魔力が強く願いが叶いやすくなるから》ともいわれています。
実は怖いてるてる坊主の歴史
実は、てるてる坊主の起源には、こんな怖い話もあります。
ある日、雨がとても長い間続いたため、人々はとても困っていました。
「誰か止ませることはできないか」という『為政者(いせいしゃ:政治を行う人)』の言葉に、ある僧侶が名乗りを上げました。
「私が雨を止ませてみせましょう」
そう言って、僧侶はお経を唱え始めました。しかし、いつまで経っても雨が止みません。
「ええい、この嘘つきめ!」
怒った『為政者』は《僧侶の首をはねて、見せしめとして布にくるんで吊るした》ところ晴れたそうです。
天気が晴れなかったくらいで、首をはねたの?怖っ!!(>_<)
〘てるてる坊主に顔を書いては、だめなの?〙
てるてる坊主に、してはいけないことがあるのをご存じでしょうか?それは《吊るすときに顔を書くこと》です。
顔を書いて吊るすと《雨でにじみ泣いたような顔になって雨を降らすから》だそうです。
他にも、《正式な祈祷行事だったころ、無事に晴れたときに目を書き、お神酒と一緒に川に流していたので先に行うと雨が降るから》ともいわれたいます。
では、顔はまったく書いてはいけないのでしょうか?実は、《顔を書くタイミング》があるのです。
顔を書くタイミングと処分の仕方
のっぺらぼう状態のてるてる坊主に顔を書くタイミング、それは《晴れたその日》です。晴れた日に感謝の気持ちを込めながら顔を書きましょう。
だたし、雨だった場合は、顔は書きません。
因みに、晴れたかどうかによっても処分の方法が変わってきます。
晴れた場合
《顔を書いた、てるてる坊主にお神酒を供えて川に流します》。でも、それでは川が汚れてしまいます。なので、他にも方法があります。
てるてる坊主の頭からお神酒をかけてあげて捨てる、燃やして天に返すという方法です。
雨だった場合
雨だったときには、顔を書いていない、てるてる坊主に、《次は晴れますように》と願いを込めながら捨てましょう。お神酒をかける必要も顔を書く必要もありません。
因みに、てるてる坊主を吊るす日数は、《1日だけ》です。晴れてほしい前日に吊るし、晴れようが雨が降ろうが、次の日には処分をしましょう。
晴れた時と、雨の時では、処分の仕方が違うんですね。てるてる坊主にも、処分の仕方があったことにビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!
〘てるてる坊主を使って雨を降らせるときは、どうやるの?〙
本来、てるてる坊主は晴れるようにお祈りするものですが、あることをすると雨を降らせるおまじまいに変わります。
参加したくない行事があったり、長いあいだ雨が降っていないと思うときは試すといいかもしれませんね。
逆さに吊るす
逆さに吊るすと晴れの反対の意味=雨を願うことになります。呼び名も地域によって違うようなので、下記にご紹介します。
- るてるて坊主
- ふれふれ坊主
- あめあめ坊主
るてるて坊主が、一番面白い呼び名かも。。。(≧▽≦)
顔を書く
晴れを願う、てるてる坊主に顔を書いてはいけないことは前述したとおりです。要するに、顔を書けば雨が降るおまじないになるのです。
黒いてるてる坊主をつくる
奈良時代の神事に晴れを祈るときには白い馬を、《雨ごいするときには黒い馬を奉納した》という話があります。
それが元になっているかどうかはわかりませんが、《黒い紙や布でてるてる坊主をつくると雨ごいになる》とされています。
黒い、てるてる坊主がたくさんあると異様な感じがしますよね(;一_一)
切込みを入れる
頭から下の部分にたくさんの切込みを入れるという方法もあります。これは、《たくさんの切込みが雨が降っている様子を表現しているのです》。
〘てるてる坊主の作り方〙
てるてる坊主を作るときに気をつけることを、下記にご紹介します。
- 必ず晴れてほしい日の前日に吊るす。
- 吊るす前には顔を書かない
- 白い布や紙を使う
- 吊るすのは南側で空がよく見えるところ(窓辺や軒先など)
用意するものは、こちらになります。
- 大きめのハンカチや布
- ピンポン玉か丸めた紙もしくは布
- 白い糸
作り方は、以下の通りです。
- ハンカチもしくは布の真ん中に、ピンポン玉・丸めた紙・布を置いて包みます。
- 頭の部分を持ち、首周りを糸で縛ります。
- 軒先や物干し竿に吊るします。
因みに、ティッシュで作る場合は《2枚を互い違いに置いてから、丸めたティッシュを包む》とうまくできます。
3.まとめ
薬と飲食物の組合せによって、効果が薄まったり・強くなったり・副作用が出たりさまざまなんですね。ついつい、手近にある飲み物で薬を飲んでしまうのですが、気をつけないといけないですね。基本的に『水』か『ぬるま湯』が、一番安心ってことですね(^-^)
てるてる坊主といったら、あのかわいい顔ですよね。でも、晴れてほしいときは、顔を書いてはいけないんですね。知らなかったです。でも、雨になってほしいときには、顔を書こうかなあ(≧▽≦)
今回も勉強になりました(^-^)